2017-2-28
刈った芝の処分もお任せください
芝も植物ですから、色々と病気に掛かることもあります。ただ、見た目が少し色あせたりするだけだと、枯れただけだと放置されることもあるようです。
問題は、それらの芝を刈った後、処分をどうするか、です。
当然病気になった芝は、きちんと処分が必要なのですが、芝の場合、買った草はそのままにしておくこともあるかもしれません。放置しておいても、自然と分解されて土に還るのであればそちらのほうが良いとお考えの方も居るでしょうが、病気になった植物の枝葉は、放置すると他の健康な植物に病気を移してしまう原因になってしまうのです。
芝についても同様で、刈り取った部分は速やかな処分が必要です。
しかし、芝生の面積が広かったり、どこに病気の芝があるのかを把握していない場合は、処分も難しいところでしょう。
ソニオ点については芝刈りも任せられるお庭の手入れのプロに頼んですべて捨ててもらってはいかがでしょうか。
健康で綺麗なお庭を保つためにも、プロの力を積極的に利用していくことも、時には必要です。
当サイトから一括見積でお探しいただくことも可能ですから、お気軽にご利用ください。