2017-6-14
6月は草むしりの月
家にお庭をお持ちの方の場合、これからの季節悩まされるのが雑草のお手入れではないでしょうか。梅雨入りして雨が多くなると庭に生えている草がどんどん伸びはじめると思います。してもしても次から次へと伸びてくるから、いくらやっても終わらない草むしりにもうウンザリなんて経験をされた方も少なくないはず。それでもやらなければせっかくのお庭が台無しだし、中には花粉などなんらかのアレルギーをお持ちの方もいたりして放っておくわけにはいかないですよね。
本格的に暑くなる前の6月中にできれば済ませておきたい草むしりですが、お仕事や家事などに追われてなかなか手が出せないなんて方もいらっしゃることでしょう。そんな時はお庭お手入れのプロ業者に頼んでみるのも一つの手です。熱中症や日焼けをすることもないし、なによりラクですしね。あとは害虫から身を守ることにもつながります。これから先のお庭のお手入れ方法を聞いてみてアドバイスをもらうこともいいですね。
この梅雨の時期が終われば夏がきて、お庭でバーベキューや花火、お子さまのプール遊びをしたりと“庭があるってすばらしい”と思う日々がやってくるでしょう。その時に素敵なお庭であるためにも、夏前の今の時期のお手入れが大切ですね。